おすすめ商品

INTELLITECH SMART SOLUTIONについて

防犯カメラ業界を
クリーンに

INTELLITECHは防犯カメラの業界をクリーンにしたいというミッションを掲げて生まれたサービスです。‍‍

防犯カメラの世界標準が、誰にでも手の届く価格で提供します。

more

よくある質問

Q.アナログとネットワークカメラは何が違う?どちらがいいの?

A.コストとシンプルさを追求するのであればアナログが良いです。

接続すれば映るので、面倒な設定はほとんどありません。

遅延も少なく、長距離の配線にも対応します。

大規模導入・高機能なもの・拡張性の良いものを選びたい場合ネットワークカメラ(LANケーブル接続)をオススメします。

ネットワークカメラはハブを活用することで、配線を少なくすることが可能で、録画機周りの配線をスッキリできます。

配線の隠ぺいに適し、邪魔になりません。 屋内の引込の際、穿孔(外壁の穴あけ)も小さくすることができます。‍

しかし、ネットワークカメラはカメラ本体が演算しますので、カメラ本体の価格もやや高めになります。

高機能な反面、性能を引き出すためにはカスタマイズ・設定の難易度がやや上がります。

‍当社のラインナップはどの規格のものを選んでいただいても、遠隔監視(スマートフォン・PC)に対応できます。

Q.昨今の業界スタンダードはどのようなものが多いのか?

A. 市中のカメラのボリュームゾーンは未だに200万画素クラスで、価格がこなれており流通量が多く人気です。

400万画素・500万画素・4K(800万画素)等の高解像度のものも増えてきましたが、
最終的な視聴装置(モニター)がFull HD(1920x1080)主体のため、2K・4Kモニターを導入しない限り、dot-by-dotで表示できません。
(デジタルズームすれば差は当然あります)よほど画質にこだわらないのであれば200万画素でも十分きれいに表示されます。
また、高画質になればなるほど録画容量・転送帯域も大きいもの・太いものが必要になりますのでご予算とのバランスが重要です。

Q.問い合わせで何を聞いたらいいかわからない

A.ヒアリング項目は大きく分けて5点あります。‍

①設置の目的
②設置の台数
③カメラ位置・録画機の位置
④配線経路(隠ぺい配線・露出配線)/ 保護材の有無
⑤遠隔監視の要否(スマートフォン・PC)

もちろん防犯設備士がしっかりとニーズに沿った構成を提案します。図面・画像等を提供いただければ、わかりやすい提案書類を作成いたします。